記事内にプロモーションが含まれています。

子育て お役立ち

これで大丈夫でした!雪の多い北海道に行く受験生の持ち物チェック

snow

北海道で受験するんだけど、どんなものが必要なのかよくわかんないよね。何がいるのかな?

長男が北海道で受験することになって、いろいろ調べて、乗り切ったので参考になると思います。

Keizou

 

ウチは九州。北海道の冬の寒さや雪の感じなどは、テレビで見るくらいの知識しかないので、イメージしか分かりませんでした。

旅行ではなく受験生として、さらに長男一人で行かせるので、失敗は避けたいところ。

なのでかなり調べました。

 

北海道の受験に必要な持ち物はコチラ

 

通常必要なモノは省略しまして、特に北海道だから準備したモノを挙げます。

 

準備したモノ

Vネックの学校用のセーター(少し薄手)

ダウンジャケット

ネックウォーマー

手袋

替えの靴下

●折りたたみの傘は迷いましたが外しました。

✅まず最初に、受験を制服でするのか、私服でするのかで悩みました。

私服の方が、外の寒さや暖房の暑さに対応しやすいから私服にすると思っていましたが、長男は、制服で受験したいとのこと。理由は、学校の試験や外部での模試など、今までずっと制服で受験してきているので、本番も同じ服の方が安心するとのこと。

なるほど、環境は出来るだけ変えない方がいいとも言われているので、制服受験になりました。

 

✅セーターは寒さ対策でもありますが、同時に暑さ対策でもあります。

試験会場は、暑いくらいに感じるとのことを聞いていました。長男はどっちかというと暑がりなので、試験時は、制服の上着は脱いでセーターを着て、それでも暑ければセーターも脱ぐことにしました。

当日は、やはり暑かったらしく、セーターも脱いで受験をしたそうです。

 

✅ダウンジャケットは折り畳んでリュックに入れて持って行きました

ウチは九州で北海道へ行ったのは3月上旬。家から制服の上にダウンジャケットを着て、電車に乗ったり空港に行くのは、この時期にそこまで着込んだ人があまりいないので、ちょっ暑いし恥ずかしい。

そこで新千歳空港からJR「エアポート」で移動するまでは制服のみで行き、札幌駅へ着いてからダウンジャケットを羽織り、ホテルまで行くことにしました。リュックに入れたのは、スーツケースより出しやすいという理由です。

それ以降、下見や食事や本番などの現地での移動は、ダウンジャケットを着ていれば寒さ対策は十分だったみたいです。

 

✅ネックウォーマー

風対策として、いつも使っているネックウォーマーを持って行きました。ネックウォーマーは付けたり外したりが簡単ですし、収納も小さく畳むことができるので、すごく便利です。長男はサッカーをずっとして、その時使っていたモノを持っていったので、スポーツブランドものでしたが、いろいろあるので一度試しに使ってみてはいかがでしょうか。

 

✅薬

普段使っているものは当然ですが、普段使っていない薬も持って行きました。

追加して持っていった薬

痛み止め

鼻水の薬

絆創膏

保湿クリーム

リップクリーム

慣れない所でやはり不安なので、いろいろと持たせました。実際に、寒さのせいか気圧のせいか、頭が痛くなったようなので痛み止めはあって良かったですね。

絆創膏は、寒さで皮膚が切れたり、靴ずれで足が痛くなった時用でした。保湿クリームやリップクリームは、顔、手、唇など乾燥防止ですね。長男一人で行ったので、ないよりはあった方がいいと思い、いろいろ持たせました。持ってなかったらホテルの方に聞いたり、お店に買いに行ったりと、手間が増えて時間にも危険にも悪影響。安心感もあるので、とりあえず気になる薬を持って行くのがいいと思います。

 

 

持って行く物をいろいろ準備しましたが、実際はホテルを予約する時からもう準備は始まっています。

 

北海道受験でホテルを予約する時に確認したこと

 

確認したこと

電気スタンドの貸し出し

机は勉強が出来る広さか

試験当日の昼に弁当を準備してくれるか

朝ごはん・晩ごはんは、バイキング形式か、受験生のみが集まる部屋での食事か、各自の部屋で食べれるか

 

あるホテルは、コロナ対策として受験生だけを研修室のような別室に集めて、一般客の方と切り離して、食事をするところもありました。今回宿泊したホテルは、部屋へ弁当を持ってきてくれるスタイルだったので、安心でした。

 

試験当日の昼弁当も便利だなあと思いましたが、弁当の量がちょっと多いのではないかと思い、悩みましたが今回はやめました。ちなみに宿泊したホテルは、弁当対応してありましたので、必要な人には便利なサービスですよね。実際、今回はホテルから大学へ行く間にコンビニがあったので、そこで買ってから行くことにしました。

よくある話で、大学の近くのコンビニは、朝、受験生がたくさん買いに来るので、品薄になるとのことなので、注意が必要ですね。

 

またホテルは、朝ごはんと晩ごはん付きにしました。ごはんを食べるのに買いに行ったり店まで行ったりと時間をかけるのはもったいないですからね。

 

実際行ってみて気づいたコトもいろいろありました。

北海道受験で実際に過ごしてみて気づいたコト

 

ホテルはかなり乾燥していたので、喉や目の渇きには注意が必要。目薬やアメなどがあれば便利ですよね。風呂に水を張っておく、コップに水を入れて部屋に置いておくなどの対策をしました。

また加湿器が使えるかも確認しておいた方がいいかもですね。貸出してくれるホテルもあるので必要な方は要確認ですね。

✅北海道は思っていた以上に寒かったので、寒がりの人は入念な準備が必要。試験に集中できなくなると大変ですからね。

✅歩いての移動には普段以上に時間がかかるので、余裕を持って行動しないといけません。いつも通りの歩き方が出来ないので、やはり時間がかかりました。また滑らないように歩くので、いろんなところに力が入って、足・腰・背中・肩などすごく疲れた、と言っていました。慣れていないので仕方がないですけど、試験前から疲れたくないですよね。

 

1番気を使ったのは靴。雪用を持っていなかったので買いました。買った靴は下記の記事に詳しく書いています。あれこれ相当悩んで決めましたので、これから買う方はぜひ参考にしてみてくださいね。

 

続きを読む
これでバッチリ!受験時の雪対策はこの靴で間違いなかった!

続きを見る

 

ホテルの部屋のエアコンの温度調整が出来ないこともあるので、できれば確認をしておきたいですね。

 

北海道受験での持ち物 まとめ

北海道ならではの必要なものはいろいろあり、不慣れな人にはどんな準備が必要なのか全くわからないと思います。

長男が札幌へ行ったのは3月上旬で、雪や寒さが最もひどい時期ではなかったと思います。おそらく2月中旬から下旬くらいが状況は厳しいのではないかと思いますので、その時期に行かれる方は、寒さ対策などは万全の上、受験に集中できるように頑張ってもらいたいと思います。

 

-子育て, お役立ち

Copyright© Spiral Walker , 2024 All Rights Reserved.